top of page
IMG_8493.JPG

Information

2023年7月12日

新入荷ワイン

ハイ・ポテンシャル&ロー・プライス 必見のドメーヌ

ドメーヌ・コルニュ・カミュ 新ヴィンテージ2021年

シャルトロン・ラグランジュ.jpg

オート・コート・ド・ボーヌにあるエシュヴロンという小さな村で家族経営。
当主ピエール・コルニュはディジョンの大学でワイン醸造学を学んだ後、両親のブドウ栽培を手伝っていました。そして1981年にブドウの栽培者であるベルナデットと結婚。彼女もまたブドウ栽培者であり、サヴィニー・レ・ボーヌでブドウ栽培を家族で行っていました。1982年にドメーヌ・コルニュ・カミュ名前のついたワインをリリースしました。
およそ30年の間に、確かなプロとしての腕を身につけ、伝統を守りつつ近代技術も必要に応じて取り入れながらワイン造りを行ってきました。娘のリディアは、大学で生物学を学んだ後、2007年にBTS Viticulture-Oenologie(醸造栽培上級技術者)を取得し、2008年ドメーヌのマネージャーに就任。現在ドメーヌを引き継ぎワイン造りを行っています。
リュット・レゾネを実践し農薬は基本的には使用していません。


2021ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ

参考小売価格3,960円(税込) 
平均樹齢50年。
80-90%除梗。ステンレスタンクで12日間の発酵。タンクにて12か月の熟成。
ミントやスミレの様な優しい花の香り。時間と共にエピス感が広がります。バランスの取れたチャーミングなワイン。


2021ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ブラン

参考小売価格3,960円(税込) 
粘土石灰質土壌。圧搾、澱引きは6-8℃の低温で行う。樽熟12-15か月。
ミネラルに溢れスイカズラや柑橘系も感じられる。溌剌とし粘性もありバランスのとれた構成。


2021ペルナン・ヴェルジュレス・ルージュ

参考小売価格4,730円(税込) 
2007年に取得。2008年がファースト・ヴィンテージ。スー・レ・クルーの区画。平均樹齢40年。
80-90%除梗。ステンレスタンクで12日間の発酵。アリエ産のバリック(新樽10%)で15か月熟成。
香りは優しい果実が立ち上がります。ベリー系の果実味と言うよりは、桃のジャムの様な甘酸っぱい、酸のある優しいニュアンス。


2021ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン”レ・ヴィーニュ・ブランシュ”

参考小売価格4,950円(税込) 
2007年に取得。2008年がファースト・ヴィンテージ。平均樹齢30年。
直接圧搾し、バリックで15日間の醗酵。アリエ産のバリック(新樽20%)で15か月
蜂蜜やスパイスのアロマ。ミネラルを感じる調和がとれた味わい。


2021ボーヌ・プルミエ・クリュ・クロ・デュ・ロワ

参考小売価格7,260(税込)
面積:0.18ha 土壌:粘土が多く、鉄分が豊富で非常に石の多い褐色森林土 平均樹齢35年。 収穫量:48hl/ha 年産:約900本 クロ・デュ・ロワはかつてフランス国王が所有していたとされる1級畑。
凝縮された果実味にきめ細やかなタンニン、骨組みのしっかりとした肉付きのよいコクのあるワイン。

bottom of page