top of page
IMG_8493.JPG

Information

2024年12月6日

新入荷ワイン

ヨーロッパワイン業界で今注目される“PIWI(ピーヴィー)品種

テール・ド・ルイ・シリーズはヴィニョーブル・ヴェラスが造る環境保護や地球温暖化による問題を解決すべく造られたPIWI品種&オーガニックワインです

シャルトロン・ラグランジュ.jpg

PIWI(ピーヴィー)とは
ドイツ語の「Pilzwiderstandsfähige Rebsorten」の略で、ブドウの病気の原因となる菌に対して耐性を持ったブドウ品種のことです。葡萄の病気であるうどんこ病やべと病、灰色かび病などに対する抵抗性を自ら持つ交配品種です。病原菌に対して強い耐性を持つアメリカ系やアジア系のブドウ樹と、複数回にわたるヨーロッパのブドウ樹(ヴィティス・ヴィニフェラ種)との交配により作られ、分類学上の区分はヴィティス・ヴィニフェラに種属します。
病気に対して耐性を持つ為安定した収穫量が見込め、農薬も減らすことが出来る(テールド・ルイ シリーズは無農薬栽培です)為、コストや環境にも優しい持続可能なワイン造りが可能になるのです。


テール・ド・ルイ・フロレアル・ブラン

Villaris と Mtp 3159-2-12 の交配(2002年)によりフランスで生まれたPIWI品種
表現力豊かでアロマティック、フレッシュさを持つワイン。エキゾチックなフルーツのアロマにツゲのニュアンス。

参考小売価格¥3,630(税込)  


テール・ド・ルイ・ムスカリス・ブラン・モワルー
Solaris と Gelber Muskateller の交配(1987年)によってドイツで生み出されたPIWI品種
バランスが良く、フルーティーで力強いタイプ。口当たりはやや甘く、マスカット、柑橘類、火打石のニュアンスがある。

参考小売価格¥3,630(税込)


テール・ド・ルイ・カベルネ・コルティス
 
Cabernet Sauvignon と Solaris の交配(1982年)によってドイツで生まれたPIWI品種
アロマは複雑で、熟した黒い果実とスパイスに支配されている。ドライフルーツを想わせる風味にシルキーなタンニン。

参考小売価格¥3,630(税込)

bottom of page